言語聴覚療法とは

ことばの発達が気になるお子さまに対して、言語聴覚士(ST)が、言語発達、発音、コミュニケーションスキルなどを評価し、指導・助言を行います。
ことばの相談
当クリニックでは木曜日の午後「坂本ことばの相談室」安江耕作氏による、6歳未満のお子さまを対象とした「ことばの相談」を行ってます。(1コマ40分)
- (相談例)
- 健診でことばの遅れを指摘された
- ことばが遅い
- 文章を話せない
- 助詞が抜ける
- 指示が伝わり難い
- 集団生活に上手く入れない
- 一斉指示に従えない
- 発音が上手くできない
- 吃音(どもり)がある
- など
ことばの相談を利用するためには
予約が必要となります。
当面は電話予約のみとなりますので「ことばの相談」の予約とお伝えください。
中津川市/恵那市で利用できる言語療育施設について
※準備中
年齢や症状によって利用できるサービスが異なります。ご紹介できますので、お声がけください。